
2015-09-28
event
外で遊び疲れた後はポークでビタミンB1を補充!
二子玉川で目を見張る様な
コールマンのヴィンテージランタンの販売やメンテンンスから、
様々なオリジナルアイテムを揃えている拘りのお店
‘viblant(ヴィブラント)’さん http://www.viblant.com
今回はお店の開店2周年を祝してのイベントへ光栄にもお呼ばれ頂き
sunsetclimaxとして参加させて頂きました!
場所は軽井沢のアウトサイドベースさんを借り切っての大掛かりなイベント、
オーナーの石角さんのお人柄やアウトドアやランタンに関する
豊富な知識や魅力に引き寄せられる様に、
当日は参加されるゲストの方々もとても人数が多く圧倒されてしまいました。
個人的にもランタンを始めバーナーと購入にメンテナンスとお世話になって
おります。
ゲストの方々のサイトをみても拘りの強いアイテムがところ狭しと並べられ、
我々も時間がある時はサイト巡りに勤しみましたよ(笑
そんな中、楽しくも忙しい時間を過ごせばお腹も減りますよ〜
忙しい中で体力も使えばエネルギーを補充しなくては!
今回は又々簡単でもこだわりの有る料理をご紹介です!
どうもTです。
というわけで…
エネルギーを回復するのに最適な食材!
そう豚肉です!
ビタミンB1が豊富で更には美味しい!
今回は老舗洋食屋風 ‘ポークソテー’をご紹介です!
常日頃足繁く通い続けたあるお店でカウンター越しにその調理方法や味付けを
覚え身につけた、十八番と言うべきこのメニュー!
醤油に砂糖とニンニクを入れた合わせ調味料はポイントです!
まずはメインのお肉!
ステーキ、カツ、ソテーはやっぱり‘厚み’ですよね!
厚みもお肉やさんに頼んで厚み3㎝以上を切ってもらい叩いて繊維を切り
柔らかくして貰った物を用意!
こういう時もプロにご相談!要望は「厚い肉でポークソテーを食べたいんです!」
これでOK!部位はロースでも旨みが豊富なリブ側を!
お肉屋さん曰く「通はこの部位を好むんだよね」って…
はい決まり!
それを自宅に持ち帰り
キッチンペーパーで包み冷蔵庫で一晩寝かせます…
そう簡易熟成肉の出来上がり!
これで更に適度な旨みが引き出されます!
現地では
クラーボックスに保管していても料理寸前には常温に戻し
下味の塩胡椒を裏表満遍なく、第一段階終了!
同時にご飯の準備も忘れずに!
さて焼きに入る前に
お皿の準備…
ここはお決まりで…
キャベツとマカロニサラダ
これはもはやポークソテーに対しての鉄板とも言うべき黄金コンビ
このコンビに納得された方は
かなりのポーカーですね!
さぁ準備は整いました!
鉄系のフライパンへ火を入れ油を投入!
盤面から白い煙が出る頃になったら頃合いです!
投入!
ジュッ〜ワッ〜!!!!
この音と同時にいっきに辺りに立ち込める豚を焼く匂いに
これまたキュッ〜と食欲を掻き立てられます!
強火で一気に焼き
こんがり焼き終えれば
中火で裏返ししばらく焼き、
お酒、ニンニク入り醤油を投入!
焦げた醤油の匂いもたまりません!
そして…
蓋をしてからしばし弱火で…
もう良いかな?と蓋を開ければ
大量の湯気と匂いに…後ろから視線を感じます!
うちのスタッフも手を止め…
「もう出来た?」の連続質問攻め、
相当来ているようです(笑
さぁ仕上げです!!
焼けているかフライパンで確認をしたら…
バター
とどめです(笑
バターを先ほど投入したお酒や醤油やニンニクと絡ませたら
無敵のソースが完成です。
ソテーをお皿に移したら
キャベツにもこのソースを!
キャベツがいつにも増して美味しくなります!
さぁ出来ました
良い感じで蒸らし終わったご飯とコンソメスープを付け合わせたら
完成!
今後もこだわり外料理に挑戦していきますよ!

2015-07-21
event
Salon of Forest 那須キャンプラビット編
もう梅雨明けでしょうか?
時折台風が連続で押し寄せたり
雨が続く日が有りましたが
時折見せるカラッと夏特有の日差しに
車のハンドルも握れず
ハンドルを摘まんで運転する
どうもTです。
そんな‘??’な天気の中ですが、
以前よりお話を頂いておりました那須の‘キャンプラビット’さんで
‘Salon of Forest’を先日7/18・19で催して来ました!
実を言いますと、
ここ那須のキャンプラビットさんは
個人的に私‘T’が18年程前に友人に誘われ
初めてキャンプという物を体感させて頂いたキャンプ場なんです。
そのご縁も有り
こちらのキャンプ場は四季を感じられるキャンプ場の1つであり
度々sunsetclimaxでもホームページやパンフ写真の撮影として
利用をさせて頂いております。
普段こちらのキャンプ場は多くのリピーターさんで賑わうキャンプ場で
休日にもなると多くのゲストさんにて場内が埋め尽くされてしまう人気のキャンプ場です。
又、ゲストさんのキャンプライフを大切にされるが故、
大きく場所を取り、大きな音を出してしまいがちによりキャンプ場自体の環境コンセプトを
崩してしまうイベントという物は一切しないキャンプ場さんなんですね。
そんな素敵な考えをお持ちのキャンプ場さんで有りましたが、
前述の撮影の際に
特別に女性ゲスト主役で何か楽しんで頂ける事は無いかな?と
お話を頂き、今回は環境を維持出来るイベントとしての試みとして
‘Salon of Forest’へと繋がったのです。
ですので今回も特別に大々的なイベントという物ではなく
チョットしたキャンプライフの中に存在する催しとして
スポットで場所を提供して頂きました。
Salonというと中々忙しい日常生活では、
そう体感する機会も無いのでは有りませんでしょうか?
又Salonでは店舗という室内での環境…
もしも外で気軽に出来るだけ本格的なSalon体感が
なんと緑と空気が豊かなアウトドアで出来たら
しかも、キャンプ中に!
そんな中この企画は進んで行きました。
今回は以前よりSalon of Forestでも参加して頂いています
‘旅ロミ’さんの協力の元
内容、時間、値段、設定や運営方法をキャンプ場さんも交え何回も協議し
先日7月18日〜19日の2日間の限定イベントとして
キャンプラビット初めてのSalon of Forestを催しました。
当日は予てからの台風雨の影響により雨が降り続け
前々日からの天気予報では晴れマーク前日は曇りと
中々予想しづらい天気でしたが、当日朝は雲の隙間からも晴れ間が覗き
「これはもしかしたら晴れるか?!」
と、現地に着きましたが
なんと 暫くすると雨が!(汗
今回の場所は奥の森の中でとても人気な小高くとても静かな素敵なサイト。
サロンだからこそこの様な場所でとご用意して頂きましたので
キャンプ場には多くの方たちがいらっしゃるのですが
想定をしておりましたがサイト外に出られる方はいらっしゃらないのです。
そんな中でも、事前に宣伝や噂を聞いて来て下さる方もいて
御感想も上々!後は天気だけ!と思っていましたら…
その夜から2日目には…なんと雨がパッタリ…
なんとも移り気なお天気さんです(笑
急遽夜の部も始まりました!
翌日からは、
お天気回復の甲斐も有りまして、
次々に女性ゲストの方々がお一人で?!
「サロンは?」と
来て頂き2サイト分の施術ベットもフル回転!
今回はより一層リゾート感も演出!
リゾートベッドの様な天蓋風なアレンジもしてみました!
中には、旦那様が予約し奥様へのサプライズなんてのも有り
思わずこちらが感動してしまうシーンも!
「あ〜喜んで貰って良かったな〜」と食事を取るのも忘れ
ぼーっと自分のサイトで感慨に深けっていました(笑
勿論男性だってOKなんですよ(笑
ですけど、この日ばかりはお父さんと子供が遊んでいる中
しばしお母さんの自由時間として
女性主役のイベントとなりました!
施術後には
「とても素敵でした!」、「気持ちよかった!」など
多くの皆さんからも御感想頂き、ひと時を喜んで頂いた様で大変嬉しかったです!
何だかこちらも癒された感じがしました。
今回我々も初めての事が多くて
とても貴重な経験をさせて頂きました。
今後、幾らばかりかでも
キャンプ場さんへ
「あのサロン今度はいつ来るの?」なんて聞かれたり
新しく来られるゲストさんが増えて頂ければ更に嬉しいですね!
普段出来ないoutdoorで心身リラックス
辺り一面緑の中…
聞こえるのは、
風によるサワサワという葉の音…
この季節の鳥や虫の音…
微かに聞こえるサラサラ河水が流れる音…
ベッドへうつ伏せになり白いタオルに顔を埋め…
天然のヒーリングサウンドに体も心を委ね日常を忘れる…
‘Salon of Forest’
こんな贅沢な空間で
今後機会がございましたら是非ご体感下さい!
今回お世話になりました、
キャンプラビット様
旅ロミ様
ご体感頂きましたゲストの皆様
有難うございました!!
・CAMP RABBIT(キャンプラビット)さん
・旅ロミさん

2015-06-30
event
Outdoor Office外でお仕事きっかけ作り⁈
ムシムシ…
いやですね…
でも、自宅で未だエアコンを電源ONにしてはいませんよ!
どうもTです。
先日、
6月23日(火)24日(水)25(木)と2泊3日かけて
sunsetclimaxは、ASOV株式会社主催の『Outdoor Office 2015 vol.3 〜きっかけPARADAISE〜』へ参加させて頂きました!
このイベントは以前から誌面上やweb上にて注目をしており、いつかは参加してみたいと密かに心抱いておりましたが…
この度、主催のASOV株式会社の代表 酒井智啓さんと高橋靖幸さんとのご縁が元で、なんと!参加の承諾をいただく事が出来、早速参加させて頂きました!
場所は以前sunsetclimaxが春のシーンの撮影でお世話になりました‘成田ゆめ牧場’!
千葉でも有数な広大な高原スタイルのキャンプ場でこの季節、緑の芝絨毯で綺麗な事間違いなしです!
開場の入り口前から手作り看板でお出迎え!そのクオリティに気分も盛りあがって来ます!
矢印の案内に誘われて………
サインを見ながらこの道を下りて行くと………
バーーーン!!
目の前にカラフルなテント テント テント クルマ テント クルマ テント!!
いやーしかし…
こだわりのテントに車…各社凄いですね!圧巻です(汗
我々も続けとばかりに設営!
今回は残念ながらも…
私事‘T’は別件にて参加できずsunsetclimaxの代表が一人フルで参加をさせて頂きました!
悔しー!残念‼
主催者のASOV株式会社からご挨拶に続き説明や諸注意……
さぁ!いよいよイベントのスタートです!!
イベントはキャンプ場での永遠のテーマ…
平日のキャンプ場をどう使用するか?にもヒントがあるかも?!
人や他の会社との繋がるきっかけ…その繋がりから発生する新しい企画のきっかけ作りと
企業、個人と双方に沢山のメリットが生まれる新しいきっかけのアウトドア提案・参加型イベント!
開催前からも関係者及び各メディアからとても注目されている素晴らしいイベントなのです!
「実際外で仕事なんか出来るの?」
「ON・OFFのメリハリが出来るの?」
「外で仕事道具のPCとか使えるの?」
こんな質問や疑問を私の周りからも良く尋ねられます…
しかしそこは流石の主催者側です!
仕事の時間は予定表を作成し、その中でも集まった各社を交えて議題を出し仕事に単調なリズムを与えず絶えず新鮮な仕事場を提供されていました!
設備に関しても、電源サイトを上手く利用しPCも普段通り使用でき雨にも濡れない仕事場を用意されています。
話題の三菱アウトランダーPHEVも展示
電気をアウトドアでも使用出来る事で更にキャンプライフの可能性が膨らみます!
集まった業種は色々ですが各社が自然と交流が持ててこれまた自然と出会いが生まれお互いの仕事を通しディスカションが始まるとても凝縮された空間でした。
合間合間にも‘ティータイム’や
●Viblantの石角さんによる‘ランタンセミナー’
●株式会社シェアコトの斉藤さんによる‘SNSセミナー(インスタグラムの活用方法)’
等々盛り沢山イベントです!贅沢です!
●Viblant
●株式会社シェアコト
そして…仕事をすればお腹も空きます…
ここも主催者側です基本は各社で食事は用意との事ですが、ある日の夜は食事も用意!それをみんなで料理しシェアします!
本格的なスペアリブにoutdoor風ビシソワーズと皆食べ終わった後も余韻に浸れるメニューばかりでした!
実は…私Tも1日だけ夜参加してこのスペアリブを頂きました…旨さ炸裂でした(嬉泣
そしてそして…
私たちも立派な大人です…
夜になれば仕事も終わり‘お酒’を片手に1日をふりかえたくなりますよね?
これも…ぬかりはありません…
はい!来ました!アウトドアイベントでBARと言ったらこちら!
‘SCREW DRIVER’さんも2日目から登場です!
夜になると………
くっ~モヒート最高!!
●SCREW CRIVER
https://www.facebook.com/SD1997.rum
1日目は日中晴れていたのですが、夕方から土砂降り…これもアウトドア!
皆さん覚悟はしていたのか?楽しすぎて忘れていたのか?皆さん笑顔笑顔(笑
この雰囲気が功をそうしたのか夜が更ける頃には雨も止み…空には満点の星空が!
辺りが暗いキャンプ場ではこれが最高!
何かって?雨雲が流された後の空はすっきり!星がキラキラ天然のプラネタリウムが発生!
空を見上げ、しばし贅沢な星空旅行…
次の日からは快晴の連続!気持ちが良い!
次の日の事です
ここはゆめ牧場です…
晴れた日に、なんと会場へお馬さんがいらっしゃいましたよ!
即席の乗馬体験が出現!みなさん大興奮!
大人の顔がみるみる子供の顔に戻っています(笑
しかしサイトは贅沢です!
お隣は、お世話になっております‘INOUT’さん
INOUTブランドのギアに囲まれたサイトはとても過ごしやすそうな素敵サイト!!
これはタープ下から離れられなくなりますね!オリジナルチェアが座りやすくて最高なんです!
なんでも代表が作られたチーズフォンデュが絶品だったとか…今度頂かせて下さい!
私T個人的には ちょっと高さの有るINOUTテーブルが欲しいんです!いや買うでしょうね!
この高さが絶妙なんです!
私Tの愛車、足廻り関係もお世話になっています!
ジムニーのカスタムショップ‘APIO ’のアピオ株式会社さん
この日もアピオカスタムのジムニーが展示されています!
河野代表のサイトもMOSSのPARAWINGが存在感抜群の拘りサイト!
中でもアピオさんの横浜帆布鞄さんとのコラボオリジナルトートバッグはカラーも渋くもの凄く欲しくなってしまいました!
小さくてもポテンシャル高いぞ!ジムニー!
●アピオ株式会社
●オリジナルトートバッグ
http://item.rakuten.co.jp/apio/m15b2/
もう残すところ明日だのみ…
ですが、最終日の前夜のキャンプファイヤー
初めて知りました………
仕事終わりのファイヤーは最高です(笑
こうして無事あっという間にイベント最後の夜が更けて行きました…
皆様大変お世話になりました!
今回沢山の異業種交流が出来ました!
今後のOutdoor Officeの展開からも目が離せません!
きっかけ作り…大事ですね!
●このイベントが毎日新聞にも掲載されています!
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20150625ddlk12020073000c.html
又主催の
ASOV株式会社
代表取締役 酒井智啓 様
代表取締役 高橋靖幸 様
Outdoor Office 2015 運営関係者皆様
又各社御参加者の皆様
あっという間の2泊3日でしたがありがとうございました!
最高に楽しい平日でした!
又お会いしたいですね!
是非宜しくお願いいたします!!
●ASOV株式会社
●ASOV株式会社(Facebook)
https://www.facebook.com/asov.inc?fref=ts
●Outdoor Office 2015 vol.3 〜きっかけPARADAISE〜(動画)