2022-03-23

camp, gear

Tarp CT01 完成。

みなさん、こんばんは!

 

もう春も目の前、キャンプに行きたい方も増えてきたのではないでしょうか!?

 

開発してきました100%コットン素材のタープ、

「Tarp CT01」が完成いたしました。

 

Hi, there! I think that spring will come around a corner and you feel like camping. Well, it’s time to introduce our new product, Tarp CT01 which is made of 100% cotton.

 

01

 

以前よりユーザー様から「 たき火近くで使えるタープが欲しいです 」とお話を伺う事が多々ありまして、より多彩なキャンプスタイルにマッチするタープ、sunsetclimaxらしく、シンプルかつエレガントなタープをつくって見たいっ!という想いで開発を進めて参りました。

 

I have received a couple of comment from some of sunsetclimax owners that they want a tarp which is possible to use near a fire pit. So we have developing a new tarp which can meet our brand concept, such as simple and elegant.

 

02

 

まずはメイントなる素材から。

数ある素材の中から、日本製コットン100%の超高密度織物を採用。

 

大戦時のイギリスでパイロットの軍服用として開発された生地を”Made in Japan”の技術で実現した、透湿性と撥水性を両立させたコットン100%の超高密度織物です。生地自体が雨を吸い、膨張することによって防水機能を発揮。加水分解せず、ビンテージジーンズのように経年変化を楽しみながら、末永くご利用いただけます。生地感はとってもスムーズで、私、大好きです!。

 

Let me tell you a story of fabric of CT01 at first.

We have selected and choose a super-high density 100% cotton fabric for it.

This fabric which was developed for pilots’ immersion suits in England is reproduced by Japanese technology. The super-high density 100% cotton fabric which has great moisture permeability and waterproof property. The fabric becomes waterproof by absorbing and swelling with rain. You can enjoy its aging without hydrolysis like vintage jeans. I love it!

 

(ちなみに、Tarp01などの白いタープで採用している生地もPU生地等にくらべ、加水分解がきわめてしずらい素材なんです。)

 

I want to mention that our white fabric of Tarp01 is also better against hydrolysis than PU fabric as well.

 

10

 

縫製糸にもこだわりました。

 

特に雨漏れの可能性が高い生地のジョイント部分には、トラック幌や建築用オーニングで使われるUVカット性・撥水性・耐候性に優れた加工糸を採用し、タープに合う径の糸を専用に制作。より性能を高めました。この糸も”Made in Japan”です。

 

Next, sewing thread which I choose.

I carefully selected the sewing thread for CT01 and adapted a finished yarn which is normally used for a Truck hood or an outside awning at construction site. It has a high performance of UV protection, water-repellent and weatherability. In addition, I adjusted a diameter of thread to meet for the fabric. It should make better performance as tarp. It is made in Japan.

 

03

 

エッジに縫製されているバイアステープなどは、

静岡「本橋テープ株式会社」さんが製造する、美しいバイアステープで縫製。本当に素晴らしい素材です!

 

As you know well, outline’s tape of tarp is made by Motohashi tape co.,ltd. in Shizuoka which is very famous in outdoor industry. It is fantastic!

 

全ての素材は、何度も色出しを試した、上品なバーガンディに染め上げました。自然の中で上品かつ華やかに栄える色になったと思います!

 

I tried so hard to make my favorite Burgundy for it. All of material for CT01 is dyed with original custom color Burgundy which I can satisfy. I think you also satisfy a gorgeous color at camping site.

 

紫外線遮蔽率は99.99%。ほぼ遮光ですね。

 

Shielding rate of the ultraviolet rays is 99.99%. It is almost 100%.

 

張り姿も、sunsetclimax らしい美しいシルエット。こだわっています!

 

When you pitch CT01 at site, you will see the beautiful shape of tarp. Perfect!

 

04

 

そのほか、美しいガイロープやオリジナルSUSスライダーもTarp01などと同様、拘りぬいた仕様に。

 

The attachments, such as Guy rope and original SUS tensioner are best selection as well as current sunset climax original tarp series.

 

07

 

また今回、特に気に入っているのが、この専用バックです。設営撤収時に、ざっくりとタープを畳んでも収納し易いサイズ感で、ワイルドに使える様にしました。ぜひガシガシ使ってください。

 

I love and recommend this original top load duffle bag this time.

I design the size of bag is big enough so that you can roughly folded the tarp and then install into the bag easily.

 

05

06

 

Tarp 01などの白く美しいタープシリーズは、扱いにかなり気を使う方も多かったのではないでしょうか。近くでのたき火などのスス汚れ、そのほかの汚れなど。

( でもあの白いタープの美しさ、タープ下での気持ちよさ、夜の美しさはいいですよね〜。)

 

I think it is hard to keep a white tarp like a Tarp 01 if you use it near a bonfire because of ashes from it.

(However, I still recommend the white tarp because of such a beautiful circumstance at night time)

 

09

 

そういった意味でもCT01は、気兼ねなくご使用頂けるのではと思います。

 

今日は、白いタープで爽やかに。また今日はCT01で落ち着いた雰囲気でたき火を楽しむ。。

など、その日のスタイルに合わせて使い分ける。そんな使い方をされてはいかがでしょうか?

ますますキャンプに行くのが楽しみになりますね!

 

I would suggest that you should choose your tarp as you like. It depends on your favorite style. For example, you can enjoy camping with a white tarp to feel a gentle wind today. You can have a fun of bonfire with CT01 another day. Please choose your tarp to meet your feeling as you like.

 

08

 

尚、巷では「たき火タープ」という事で話される方も多いのですが、Tarp CT01は、あくまでも化繊素材に比べ、火の粉に強いとされているコットン素材でして、「 難燃、防炎素材ではありません 」ので、ご理解の上ご購入、ご使用ください。

 

By the way, someone call CT01 Takibi tarp but it is not. Compared with Synthetic fabrics, it is not easy to get a fire though. Please remember it is just 100% cotton fabric which doesn’t catch a fire easily and it is not fire proof or flame retardant fabric.

 

また、Tarp01などの白いタープシリーズに比べ、このタープ下での夜はかなり暗く感じると思います。ご使用の際は、いつもよりもランタンなどを少し多く用意されるか、あえて暗さを楽しむかなど、皆様で工夫してくださいね。

 

In addition, compared with Tarp01 or else which you may have, you might feel darker under the tarp during night time. I would suggest that you can prepare more lanterns or a light. Or, you enjoy natural dark atmosphere during camping. Find your style with CT01.

 

今回、初回ロットは抽選予約販売となります。本日から抽選受付開始いたします。

 

初回ロット後についても、抽選販売にてご案内する予定でおります。抽選応募はオンラインショップにて承っております。皆さまのご応募、お待ちしています!

 

We will start pre-order lottery for CT01 from today. It shall be closed when it runs over. Please check it out at sunsetclimax online shop. We are looking forward to your participation in the lottery. Thank you!

2021-05-17

camp, gear

Metal cup 発売。

みなさんこんにちは。

 

すでにSNSなどで露出していますが、この度 Metal cup をリリースする事となりました。

 

01

 

思い返せば数年前あるイベントに出展していた際、ご来場いただいた1人のお客様との会話からこのメタルカップは生まれました。

 

その方と色々とお話をしている中で、

「 私、へら絞りの会社をやっておりまして。。。」

の言葉にすぐさま反応した私は、

 

「えっ、本当ですか?試作お願いしてもいいですか?」と、その場で図々しくお願いをしてしまいました。。

 

実はその時、別件のプロジェクトでへら絞りでアイテムを作ってみたいと思っていた矢先で、

先ずはメタルカップとは別のアイテムの試作をお願いする事に。。。

 

その試作をお願いしている中、「次はメタルカップを相談してみよう。。。」とは密かに思っておりまして、

そのプロジェクトが色々な事情で中々前に進まない中、途中からメタルカップの方に切り替え、試作をお願いする事になりました。

 

まず最初は、想い描いたデザインをスケッチや3Dプリンターで出力し、それを基に検討をスタート。

ここでは語り尽くせないほどの試行錯誤の結果、この形が生まれました。

今までの試作モデルの一部を覧ください。。何度も何度も試作調整を繰り返し。。。

 

02

 

職人さんは、わがままな私のお願いを誠意を持って答えてくださいました。。。

 

04

10 11 12

 

そして最終的に持ち手を脱着式でこのカップ形状に。。となりました。。。。ここまで、、長かった。。。

 

03

 

現在出回っているメタルカップ( シェラカップ )ですが、

構造上、縁の裏側の溝にどうしても汚れが溜まってしまい、あまり衛生的ではないですよね。。

それを解消する為に汚れが蓄積しない様に、縁の折り返し形状をスムーズな形状に。

 

オリジナルの型で美しい曲線に絞られた形状は、sunsetclimaxタープの曲線ラインや、前のアイテム” jisugi cup “を彷彿とさせます。

 

厚さ1mmの#304ステンレススチールを採用。美しいだけでなく、手に取ればその重厚な作りを感じていただけます。

 

05 06

 

縁部分の折り返しは、持ち手を挟む為に最適な形状と、カップ自体の剛性を高めます。機能美を追求した結果生まれた形。

 

底面に精密にプレスされたロゴ。(ロゴは内側の底と悩みましたが、あえて底面が大人かなあと。。。)

綿密に計算された過重でプレスされ、美しい刻印ロゴが施されます。(プレス機も手入れがゆき届いていて本当に美しいっ。)

 

07

09

08

 

最終仕上げはカップのフォルムの形状を最大限美しく表現するため、ビーズブラストで仕上げました。(  Tarpで採用しているグロメットもこちらでブラスト処理しています )

職人さんの真剣な眼差しがかっこ良いいっ。

 

13 14 15

 

全ての工程は職人さんの手仕事により1点1点丁寧に作られています。

 

次に持ち手。

 

16

 

カップ単体でお椀として使ったり、カップを火にかけたり、洗浄の問題や収納性を考えると持ち手は脱着式に。

※カップを火に直接かける場合は、カップの色が変色する事があります。あらかじめご了解くださいね。

 

素材は、カップとの重量バランスを考えチタン素材を採用。

またチタンは「熱伝導率」が小さく、持ち手の素材としては適材ですね。

 

独自のデザインでカップをしっかりとホールド。

カップと持ち手を一体にしたい時はオーナメントネジをスライドし、締め付けていただければ持ち手が外れる事はありません。

 

これまたここまでの道のりが長かった。。。。

 

17

 

今回、あえて( sunsetclimax らしい?)ネジ式での固定としました。締め付けの際は、裏面のフランジナットを指で軽く押さえながら締め付けてくださいね。

少々面倒ですが、面倒を楽しんでいただければと思います。

※フランジナットは外れない様に加工済みです。

 

18

 

この持ち手もカップ同様、とっても手間がかかっております。

レーザーカット~バリ取り~曲げ~ブラスト~ロゴマーキング。。。。

 

19 20 21 22 23

 

これもまたそれぞれの職人さんの手仕事により1点1点丁寧に作られています。

 

持ち手も何度試作を繰り返したか。。。職人さん方、本当にありがとうございます(涙)

 

 

カップ、持ち手にはそれぞれ専用ポーチ付で、

高級素材「アルカンターラ」を採用。

 

24 25

 

こだわりすぎた結果、お値段もそれなりにしてしまいますが、、、、末長く愛用できるアイテムとして、ぜひご検討いただければと思います。

 

sunsetclimax 初となる、メタル食器。

 

発売は  5月21日 19時 より。

オンラインショップにて販売開始です。

 

よろしくおねがいいたします!

22

2021-03-18

camp, gear

Tote Bag が生まれ変わります!

みなさんこんにちは!

 

Tote Bag がデザイン新たに生まれ変わります。

 

今回、すでにご愛用いただいている方も多いかと思います、Gear Bag とテイストを統一しました。

現行のGear Bagと同じ4タイプになります。

 

01 02 03 04

 

制作もGear Bag 同様、茂木商工さんによる1点1点ハンドメイド。

 

05

 

普段使いからキャンプまで色々と使えるバックになりました。

 

06

 

さりげなくミニブランドロゴを配置。

 

07

 

持ち手ベルトの裏面には肩掛けの際の滑り止めの目的で人口スエード素材を縫製。

 

08 09

 

底部分はターポリン素材。側面の三角形に折り込んだボート先端の様な縫製が特にお気に入りです。

 

10 11

 

前モデル同様、ファスナー付き折り返しの蓋仕様に。荷物が増えた時に役たちます。

 

12 13 14 15

 

インナーカラーは、ワインレッド、ブラック、オレンジ、X-PAC カモ など、各Gear Bagと統一。

 

16 17 18 19

 

外側とインナーには小物を収納できるポケットを。500mlのペットボトルが差し込めるホルダーも用意しました。

 

20 21

 

ぜひ皆さんのお供に色々と使っていただけると嬉しいです。

 

22

 

発売は 3月20日(土)19時 ~ sunsetclimaxオンラインショップにて。

 

よろしくおねがいいたします!